JAってなあに?
JAとは
JA(農業協同組合)は、企業とは異なり、農業を営んでいる人たちと、地域の人たちが出資をしてつくった組織で、営農やくらしに必要な事業を行っています。
人々が力を合わせて助け合う「相互扶助」の精神のもとで農業やくらしを守り、よりよい地域社会を築いていくことを目的としてつくられた「協同組合」です。
JAの組合員
JAは組合員を中心に、各種事業のサービスを提供しています。また、出資の配当、事業利用の配当を受取ることができます(配当の有無や額は年度によって変わることがあります)。さらに、ローンなどの組合員引下げ率での借入等、お得な特典があります。
組合員の資格
JAの組合員には農業に従事している「正組合員」と農業者以外の「准組合員」があります。
正組合員にはJAの運営にかかる議決権や選挙権等がありますが、事業のご利用に関しては正組合員、准組合員とも同じサービスを受けることができます。
組合員になるには?
組合員の加入申し込みは、当JAの支所窓口にて受け付けております。加入にあたっては、組合員加入申込書の記入の他、出資金の払込みなどのお手続きが必要です。
詳しくは
最寄りのJA支所窓口へお問い合わせください