各種運営方針

JAいわて中央ソーシャルメディアガイドライン

1.ご利用にあたって

岩手中央農業協同組合(以下、「当組合」といいます。)が運用するソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下「SNS」といいます。)公式アカウント(以下「本アカウント」といいます。)では、下記のソーシャルメディアガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます。)を次のとおり定めております。本ガイドラインをご一読いただき、内容にご同意いただいた上で本アカウントをご利用賜りますよう、お願い致します。

2.運営について

本アカウントの運営においては、下記に記載する事項を遵守します。

ガイドラインの目的

  • (1)適切な手段によるコミュニケーションの促進を実現します。
  • (2)ソーシャルメディア使用にあたり、常にJAいわて中央職員としての自覚と責任を持ちます。

ソーシャルメディア利用の基本的姿勢

  • (1)常にコミュニケーションの相手方に敬意を表し、傾聴する姿勢をとります。
  • (2)わかりやすい表現を使用します。
  • (3)即時に伝達され、取り消すことができない等、デジタルツールの特徴を理解します。
  • (4)プライバシーに十分配慮します。
  • (5)著作権の保護に十分配慮します。

3.返信およびお問い合わせへの対応について

  • (1)当組合は、本アカウントに対するコメント/リプライの全てに返信するものではありません。
  • (2)当組合は、DM(ダイレクトメッセージ)によるお問い合わせに関しては、原則お答えいたしません。
  • (3)当組合は、本アカウントに対するコメントやDMの受信管理を行っておりませんので、ユーザーにより投稿されたコメント/リプライやDMについてのお問い合わせ等に関しても、原則お答えいたしません。
  • (4)当組合や当組合商品に関するお問い合わせやご意見等につきましては、本組合ホームページ「お問い合わせ」(https://ja-iwatechuoh.or.jp/contact/)をご利用ください。

4.フォローについて

当組合は、本アカウントをフォローしていただいた全てのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが本アカウントをフォローしていない場合であっても、当組合がフォローさせていただく場合もございます。

5.ご注意いただきたい事項について

  • (1)当組合は、本アカウントにおける情報の正確性、完全性、有用性などに関して、いかなる保証もするものではなく、一切の責任を負わないものとします。
  • (2)当組合は、ユーザーにより投稿されたコメントについて一切の責任を負わないものとします。
  • (3)当組合は、ユーザーが本アカウントをご利用されたことにより、または何らかの原因でご利用できなかったことによりユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  • (4)当組合は、本アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブルまたはユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者の被った損害について一切の責任を負わないものとします。
  • (5)当組合は、(1)~(4)に掲げたもののほか、本アカウントに関連する事項によってユーザーまたは第三者の被った損害についても一切の責任を負わないものとします。
  • (6)投稿されたコンテンツの著作権等は当該投稿を行ったユーザーご本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは当組合に対して、コンテンツの全部または一部を、ユーザーの事前承諾およびユーザーに対する対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、翻訳、抜粋、公開など)する権利を許諾したものとし、かつ、当組合に対して著作権等を行使しないことに同意されたものとします。
  • (7)当組合はユーザーから個人情報を取得する場合には、当組合の「個人情報保護方針」及び「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」に準拠し、適切に管理いたします。詳細は以下をご覧ください。
    「個人情報の取り扱いについて」(https://ja-iwatechuoh.or.jp/policy/privacy-policy/)。
  • (8)本アカウントは、SNS各社のシステムによって運用されておりますので、当組合は、SNS各社のシステム運用状況に関してはお答えすることができません。また、SNS各社のサイト、SNS各社または第三者から提供されたソフトウェアやアプリケーションの機能、ご利用方法ならびに技術的なご質問等に関してもお答えすることができません。
  • (9)当組合は、本ガイドラインを予告なしに変更することがあります。

6.禁止事項について

本アカウントにおけるより良いコミュニケーションを実現するため、本アカウントをご利用される際には、以下のような行為はご遠慮ください。ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿アカウントのブロックやフォローを解除することがあります。

  • (1)本人の承諾なく、他のユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
  • (2)当組合、他のユーザーその他の第三者に損害を与える行為
  • (3)本アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
  • (4)当組合の承認なく、本アカウントを通じまたは本アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
  • (5)当組合、他のユーザーその他の第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
  • (6)当組合、他のユーザーその他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
  • (7)公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する行為
  • (8)選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する行為
  • (9)本アカウントの運営を妨げる行為
  • (10)その他SNS各社の定める不正行為に該当する行為
  • (11)本アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為
  • (12)その他当組合が不適切と判断する行為

7.準拠法・裁判管轄について

本ガイドラインは日本法に準拠します。 本サービスのご利用に関して、本ガイドラインにより解決できない問題が生じた場合には、当組合と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
本サービスの利用に関して利用者と当組合との間で訴訟の必要が発生した場合には、盛岡地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。

8.質問や意見について

質問等、その他ご意見につきましては、JAいわて中央公式ホームページ(https://ja-iwatechuoh.or.jp/)よりお寄せください。

9.当組合が運用するソーシャルメディア

  • (1)アカウント情報
    Facebook(アカウント名 岩手中央農業協同組合(JAいわて中央))
    Instagram(アカウント名 ja_iwatechuoh)
    Twitter(アカウント名 ja_iwatechuoh)
    YouTube(アカウント名 JAいわて中央公式YouTubeチャンネル)
  • (2)運営者:岩手中央農業協同組合
  • (3)当組合が投稿する時間帯:午前9時~午後5時(年末年始、土日・祝日などを除く)
    ※なお、それ以外の時間においても投稿する場合があります。
  • (4)運用期間:本サービスの運用は予告なく終了、削除する場合があります。

ページの上へ