トピックスレポート

いきいきチャレンジの会結成10周年記念交流会

人間ドックの受診者で構成する生活習慣改善グループ「いきいきチャレンジの会」は3月29日、紫波町の志和生活会館で結成10周年記念交流会を開催しました。10年の振り返りや今後の活動について意見交換を行ったほか、昼食を食べながら交流しました。

会員は27人で、交流会には21人が出席。活動の振り返りでは参加者が一人一人取り組みや思い出を振り返り、「一度会を脱退し、数年度に再度ドックを受診したら乳がんが見つかりました。改めて継続して受診することの大切さを実感しました」「一人では諦めてしまうけど保健師さんと目標を決めて取り組むので続けることができています」などの声が聞かれました。会長の鷹觜恵子さんは「和気あいあいとした雰囲気で楽しく活動しています。健康維持の継続を目標に今後も取り組んでいきたいですね」と話しました。

同会は2009年にJA岩手中央志和地区の女性部員で結成されました。現在では地区や女性部員を限定せず、ドックの受診者なら誰でも加入できます。会費は無料で厚生連の保健師と年三回の個別相談を行うほか、グループ活動を行っています。

ページの上へ